ブログネタ
先週の競馬の検証・反省・次走注目馬 に参加中!
先週はさっぱり、いつもは中山、阪神、函館は比較的相性がいいのですが、今年は逆のようです。
この調子のままグランプリの宝塚記念に突入です。
WIN5は相変わらずでしたが、今回は最低配当で当たらなくて良かったのかも・・。
当てる努力と難易度は穴狙いの私にとっては、そんなに変わらないはずですから・・。
そういえばマーメイドSで3着に突っ込んだアースシンボルは馬場に早く入場していました。
早く入場していたのはこの馬とロイヤルネックレスだけでした。注意が必要です。

さて宝塚ですが、やはり予想通りの豪華メンバーになりました。しいて言えばヒルノダムールとペルーサに出てほしかったところです。
また賞金、ローテーション的にも間に合うはずもありませんでしたが、ランリョウオーとダークシャドウが出るとどうなったでしょうか?
ランリョウオーは少し距離が長いような気がしますが、ダークはいい勝負になるかもと思います。
◆宝塚記念コメント
サンデーレーシングが4頭出し、池江厩舎が5頭出し、前田幸治氏が3頭出しになりそうです。
近年すばらしく充実して、今年はついに念願のダービーを取ったサンデーRがこの勢いで宝塚も制覇する可能性がかなり高いと考えます。
またサンデーRは共同馬主でもあり、多頭出しでも昨年のジャパンCでブエナビスタがローズキングダムの進路妨害をしたように、あまりそれぞれは協力関係はないと考えます。
ただ社台系のキャロットFは一頭ですが、トゥザグローリーという強力な馬でこちらも注意です。

例年は宝塚は時期的な問題もあり比較的春や秋の有力G1が取れなかった馬が、そういう馬たちがローテーションからはずしたり、調整不足のこのレースで勝負をかけるというパターンが多かったのですが、近年は長距離馬より中距離馬という流れなどからここに一線級が集結、秋の外国の大レース出走の足場にするパターンが増えてきました。
さらに今年は優勝すると世界の競馬の祭典ブリーダーズC出走権まで与えられるので、かなりの真剣勝負になりそうです。
★ブエナビスタ
一昨年の有馬、昨年のジャパンC、有馬と2着で、結局一流どころが集まるG1できれいに勝ったのは昨年の秋・天皇賞のみです。
ただ史上かつてないようなレベルの4歳馬たちを相手に常に連をはずさないだけでなく、実際には4歳馬たちよりもはるかに強い競馬をしていて、おそらく史上まれに見る能力の持ち主であることは疑いようもありません。
ダイワスカーレットやウォッカ、エアグルーブなども相当強いと思いますが、この馬はさらにスケールを感じさせます。
もう一発どこかですごいレースを見てみたいと思っています。
届きませんでしたが、今でも一昨年のエリザベス女王杯で使った脚が忘れられません。あれはペースミスでもう絶望的だったので、逆に本気で追いかけた脚だったと思っています。
直線に入って30メートル以上離されていたのを、ハナ・クビまで詰め寄るという鬼脚でした。
人気ですが確実に上位に食込んでほしいと考えます。

★ローズキングダム
日経新春杯では4歳馬トップの58キロという時期的にはとんでもないハンデ評価でしたが、とにかくピリッとしません。
しかしダービーの時もそうでしたが、見限れるような能力ではないと考えます。母親のローズバドも大きな実績はつくれませんでしたが引退寸前まで常にトップクラスの実力を見せてくれました。
ウィリアムズ騎手がどうさばくかにかかっていますが今回はそれなりのペースになりそうでレースはしやすそうです。

★トゥザグローリー
前走はスローペースを先頭に立ってしまいちぐはぐなレースでした。また前哨戦のローテーションがハードで、勝負度合いも??という感じでした。
これも実績以上に実力があった母のトゥザビクトリーの能力を考えるとどこかで一発G1を勝てる器と考えます。実際昨年の有馬ではドバイの優勝馬とブエナビスタと互角のレースを見せていて順調であれば上位の確率大と考えます。

★ルーラーシップ
前走をみてもわかるとおり今の充実度から今回も一番勝利に近いのではと思われていますが、条件がそろいすぎというか、前走はある意味負けてもいいレースだったはずであそこまで消耗して勝つ必要があるの?と思ったのも事実です。
特に出遅れ、極悪馬場と無理をしてはいけない状況だったはずでとにかく疲れが心配です。もちろん力を出し切れば勝ち負けであると思うので必ず押えたいところですが、軸には??と考えています。

★エイシンフラッシュ
この馬が一番つかみ所がないタイプと考えます。ひとついえることは私は馬の見方はあまりわかりませんが、好走するときは追い切りを見ていると多少ちがうように映るように思えます。
また瞬発力勝負になったときのほうが強そうな感じで、アーネストリー次第ですが、いつものアーネストリーのパターンだといまいち難しいように思います。ただ苦手なパターンになっても勝ちにいかないようなときは確実に上位に食込んできそうで、2〜3着狙いをされるかどうかが問題と考えます。
また今年は始動が遅くここにメイチの勝負をかけてきそうなローテーションです。
ただ前述の通り、メイチの勝負ということは勝ちに行くわけで苦手な展開になれば馬群に沈む可能性も大きいと考えます。あくまでも紐で。

★アーネストリー
今回は典型的な逃げ馬が不在ですが、こういうときに限って意外にきびしいペースになること多いと感じます。
きびしいペースも強いタイプで、前走は休み明けで勝ちきるまではいかないまでも逃げ残る可能性十分と考えます。紐で。

★トーセンジョーダン
有馬記念を見る限り、距離、芝、展開は向きそうでかなり注意だと思っています。また最後まで渋太い脚を使うので勝つ可能性もあると思います。
順調でなかったダービーは残念だった被災地・仙台のオーナー島川氏はここで雪辱を果たしたいところです。
穴で注目。また鞍上も先週はだいぶ勝てるようになってきたピンナ騎手でオンシーズンを棒に振って来日しているのでここは注意です。

★ダノンヨーヨー
本当に出走してくるとは思いませんでした。レースの感じでは中距離のほうが向いている感じを受けます。
阪神は得意コースですが相手が相手だけに・・。

★ドリームジャーニー
以前ブログに書きましたが個人的には昨年の春の時点で終わっている馬と考えているのでG1では馬券は買わないつもりです。

★ナムラクレセント
前走は得意の舞台とはいえ強敵相手に自分で競馬を作った部分もあり強い競馬でした。
距離は不適と思われますが、道悪になっても大丈夫で3着くらいの可能性は十分と思います。

★ホワイトピルグリム
極悪馬場では前走のように考えられないところから複勝圏寸前まで追い込むほどの力を発揮します。
水かきがついている馬で、道悪では無条件で注意。

以上実力馬は明白ですが、レースを見ていた感じでは春の天皇賞はスローペースながら馬によってはひじょうに出入りの激しいハードなレースを強いられた馬もいてこのレースに出走した馬で途中で脚を使った馬に注意が必要と考えます。

現段階では不動の実力馬ブエナビスタのほか、春天でハードだったトゥザグローリー、ローズキングダム、ナムラクレセントあたり、そして適条件のトーセンジョーダン、ルーラーシップ、そして逃げるアーネストリーまでと考えています。
あとはコース形態上、枠順もかなり影響しそうです。逃げ先行の外枠はあっさり逃げられないと、脚を使うはめになりきびしそうです。

◆2011年の成績
★6/19の購入金額・・8600円
★6/19の的中金額・・2440円
★6/19までの購入金額・・392500円
★6/19までの回収金額・・392450円
★6/19までの回収率・・99%

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ